学会員さんと胸襟を開いた対話をしたいと願うブログ

学会員さんと対話をして新興宗教の是非を語りたいと思うブログです

チンピラ反社は言い過ぎました。🙏

チンピラ、反社のコメントは言い過ぎました。削除します。🙏


でも、身延のおじさんが虐められてるみたいでそう感じたのは事実です。


複雑な心境ではあります。

新興宗教の恐ろしさ😨

創価の皆様こんにちは。🥺

今日は少し皆様に聞きづらい話をします。

でも的を得てると思うので最後まで読んでください。


前回までの記事で、僕が小樽問答の実録音声を聞いた感想を書きました。


すると、支部長さんやランさんは、日達上人が小樽問答を褒めている文書や、若き日達上人が小樽問答の会場にいた事を紹介して、僕の感想とは違うから日達上人の顔に泥を塗る行為だと、言っています。


創価の皆様もそう思いますか?!!!


僕からすると、これは恐ろしい新興宗教ならではの思考ではないかと思うんです。


何故、支部長やランさんは、小樽問答の実録音声を聞いた御自分の感想を言わないで、日達上人の感想を持ち出すのでしょう?


僕は日達さんがどう思ったかなんて全く関係ないんですよ。僕が感じた感想を素直にのべただけなんですね。


日達さんが小樽問答を素晴らしい法論だと言ったら、僕は自分の本心を捻じ曲げて、小樽問答は素晴らしい法論だと思わないといけないのでしょうか?


新興宗教というのは自分が感じたこと、考えた事を抑えつけて、師匠や教祖の考えに同調しないといけないのですね。


僕はそれこそ不幸の原因だと思うんですね。


小樽問答を聞いて、素直に感想すら言えない。


そんな思考統制の土壌が創価学会にあるんだなーと昔から思っていたんですが、支部長さんやランさんの意見を聞くとやっぱりな〜と思うんですね。


僕は別に日達さんに、「僕は、小樽問答を聞いてとてもガッカリしました。」と言ったところで、日達さんは怒ったりしないと思うんですね。


それから、戸田会長の顔に泥を塗る行為だというのもおかしな話なんですね。


異体同心と言うのは成仏直道の三大秘法を信じてその三大秘法を広宣流布する事に尽きると思っているので、


戸田会長と僕は同じ御本尊を信じて広宣流布しようと思っているので、異体同心なんですね。


戸田会長の顔に泥を塗るとしたら、大御本尊を他の御本尊と同列にした学会だと思うんですよ。


小樽問答の感想を素直に述べたところで、全く問題ないと思うし、戸田会長がそれで怒るような人ならそれだけの人だと言うことなんですね。


思考を縛り付けてはいけないと思うんです。


自由に成るのが仏法ではないでしょうか?

小樽問答を総括する🤔

創価の皆様こんにちは。

前々回から小樽問答をテーマに記事を書きました。


今は便利な世の中になりまして、実録の音声などもネットで聞けるようになりました。


小樽問答もまさか録音があるとはですね。


僕が学会で学んだ小樽問答は、学会が身延派を完膚なきまでに破折して歴史的大勝利を得た記念すべき3、11なんですね。


若き池田先生の司会の第一声ですでに勝負は決した!この法論の大勝利が日蓮大聖人の信心の血脈が学会にある証拠だ。

身延派は本尊雑乱を突かれ論師は絶句した!

誰が見ても学会の大勝利は明らかだ!


と発表してますし、人間革命にも


学会は完膚なきまでの大勝利を収める。歴史的な“小樽問答”であった。


と書いてあるので、僕は小樽問答にむちゃくちゃ興味があったんですね。


なんせ、古来から大石寺と他宗は法論を戦わせてきて、勝った負けたとお互いに言い合うくらいの話が、誰が見ても完膚なきまでに破折した!


なんて言うわけですから、それこそ物凄い論法を炸裂させて身延派を絶句させたんだと思うわけですよ。


あ〜、小樽問答の質疑応答を聞きたいな〜、勉強したいなと昔から思っていて、ネットが普及して、ついに聞くことができたんですね。


それがあの音声です。😵😭😵😭


残念ながらなんの勉強にもなりません。😭😭😭😭


逆に何か勉強になりますか?


まぁ、別にいいんですよ。それでも。確かに絶句してましたから。嘘ではないですもの。


でもあの内容で、誰が見ても歴史的大勝利、大聖人の信心の血脈が学会にある証拠だとか、僕からしたら馬鹿にされたようなきぶんになったんです。


どこが歴史的なのかと。😑


それで、何が言いたいかというとですね。


学会が発表する


大勝利!連戦連勝!完膚なきまでに勝敗は決した!歴史的偉業だ!誰がどう見ても学会の正義が証明された!世界が称賛!大聖人の血脈の証明!


などなど、紙面や書籍を飾る言葉は、そっくりそのまま受け取るのは僕的には危ないな〜と思ったわけです。


大聖人様の正しい仏法を受持するには、真剣に真実を追求することが大切だと思うんですね。